バドミントンプロコーチ スキルアップアカデミー ISHIBA JAPAN

オンラインでバドミントンの基礎、メンタル、戦術、練習方法、シングルス、ダブルスの戦い方を学べるサイト 速いスマッシュ 力強いクリアー 完璧なレシーブが段階的にスムーズに身に付く動画が満載 

ライバルに勝つ為にはライバルより伸び率が上がらない限りライバルを追い越す事は出来ません、その伸び率を格段に上げるサイトです。

 

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 会員について
  • ストローク別一覧
  • レベル動画
  • 種目別動画一覧
  • 動画の探し方
  • 動画&リモート料金
  • 会社情報
  • ニュース
  • 精神力
  • zoom指導
トップ
›
石場言霊集

メニュー一覧

諦めたら本当の負けになるよ

2021年08月14日

過去にとらわれるな

2021年08月14日

あなたはできる

2021年08月16日

コートの中で頼れるのは自分だけ

2021年08月16日

勝たなければならないはダメよ

2021年08月16日

勝ったことは忘れて初心でね!

2021年08月18日

強い相手と当たれて良かったね! 自分を試す良い機会だよ!

2021年08月18日

あなたより相手の方が不安だと思うよ!

2021年08月18日

点を取られることは怖い事ではない

2021年08月27日

あなたは勇敢だよ

2021年08月27日

チャレンジが楽しい

2021年08月27日

あなたの事を最後まで信じている

2021年08月30日

石場の応援は百人力

2021年08月30日

仲間の為にがんばれ

2021年08月30日

監督コーチ先生に恩返し

2021年08月30日

勝負は時の運

2021年08月30日

やらなければならないなら思い切ってやろ

2021年09月08日

相手が年下は関係ないよ

2021年09月08日

仲間を大事にしないと運に見放されるよ

2021年09月08日

アップをしっかりやってね

2021年09月11日

相手の目から目を離さないでね

2021年09月11日

笑顔で頑張れ

2021年09月11日

勝ち続ける事も負け続ける事もないんだよ

2021年09月17日

今日もいつもと同じ一日と思って

2021年09月17日

次の試合はいつもの試合と同じ 特別な試合と考えたらダメよ!

2021年09月25日

好きで始めたんじゃないの?

2021年09月25日

出し切る事が大事だからね!

2021年09月25日

元気だけは勝ってね!

2021年09月25日

一度負けている相手だから負けて元々楽な気持ちでね!

2021年09月27日

相手が強すぎりるから10点取れたらあなたの勝ち

2021年09月27日

イベント

  • チェレンジマッチ

練習方法動画

 

最新情報はこちら

2秒フットワーク練習

旗打ち練習

身体の回転は肩を斜めにしろ

ボールを使ったオーバーヘッド練習

こんな癖をつけたらダメ解説と練習方法!!

ネット前を取れるようにする練習

» 続きを読む

メンタル他その他動画全般

 

最新動画情報はこちら

ダブルスローテーション理論 1

ダブルス ローテーション理論1 基本の考え方 守備、攻撃の考え方 2020年10月1日更新ダブルスは二人で作っていくものです、その時に一つの考え方が大切になります。その一つに、二人で守るのか?二人で攻撃をするのか?という理論です。

パーフェクトローテーション第3段 1

シャトルの速さで動き方を変えよ! 1

緊張した時どうする 1

» 続きを読む

石場言霊集

相手が強すぎりるから10点取れたらあなたの勝ち

2021年09月27日

一度負けている相手だから負けて元々楽な気持ちでね!

2021年09月27日

元気だけは勝ってね!

2021年09月25日

出し切る事が大事だからね!

2021年09月25日

好きで始めたんじゃないの?

2021年09月25日
» 続きを読む

恐れながら申しあげます石場の独り言

  • 最新情報はこちら
  • 肘肩に注意
  • ちゃん君は他人の子供を呼ぶときに使うもの
  • ミスしたショットを忘れる為には
  • 人の基準と正解不正解
  • 正しい正しくないの基準
» 続きを読む

メンバーさんの声

Iさんの声

ありがとうございます。
おかげ様で本日、全小県予選で教え子の1人が九〇大会出場を決めました。
各ショットやステップなど指導する上でのポイントがとても分かりやすく重宝しております。
今後ともよろしくお願いします。

Hさんの声

先程はありがとうございました!
改善箇所はわかっていても、どのように伝えるか、練習させるか…をジュニア指導で1番難しく感じていましたが私自身の理解が深まったことで明日からの練習が楽しみです!

細かい疑問や指導方法の悩みは日々あるので前向きに正会員への変更も検討したいと思います。

» 続きを読む

スキルレベル動画

  • レベル1
  • レベル2
  • レベル3
  • レベル4
  • レベル5
  • レベル6
  • レベル7
  • レベル8
  • レベル9
  • レベル10

お知らせ

  • 全国中学生大会 ダブルスベスト4
  • インハイ出場校指導 山梨県 長野県
» 続きを読む

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 動画&リモート料金

Ishiba Japan College
メールはこちらから

利用規約